本日は、前回好評の「クラフト手芸教室」第2弾です。今回も職員が講師となり「クラフトバンド」を使用した作品を入居者様が作成されました。
それにしても、なぜ入居者の皆様はこれほど手先が器用なのでしょうか??一緒に参加している職員が悪戦苦闘しているのをよそに、アッという間に作り上げてしまいました。本当に感心してしまいます。「難しい」と言いながらも楽しんでいただけたようでした。
今後は、大きなバック等の作成にもチャレンジしていくとの事です。
※今回は作品のみの写真掲載となります。
(2枚目からの写真は講師の作品です。)
※クラフト手芸の魅力・・・素材が紙の「クラフトバンド」は「水に弱い」という
イメージがありませんか?
しかし、「クラフトバンド」表面にはコーティングが
施してあります。また、編み上がった作品にニスを塗
ることで防水が可能となります。軽くて丈夫という、
女性にはとても嬉しい魅力があります。
※クラフト手芸・クラフトバンドの詳細は前回のブログ内に記載してありますの
で、是非ご覧ください。
コメントをお書きください
輝美 (水曜日, 26 7月 2017 18:20)
素敵な作品ですネ✨上手だなぁ〜✨
着物のような和柄がまた
素敵です。
作ってみたいです。
Clerk (木曜日, 27 7月 2017 10:08)
輝美さんへ
コメントありがとうございます。
皆さんとても上手ですよね。和柄は皆さんにも好評です。
輝美さんもチャレンジしてみてはいかがですか?
今後もブログをアップしていくので、是非ご覧ください。
ナツカ (土曜日, 05 8月 2017 19:14)
綺麗な作品ですね(^^)✨
色合いも可愛らしくて使い勝手も良さそうなので、プレゼントにしても喜ばれそうですね。
また新しい作品が見られるのを楽しみにしています*
えり (日曜日, 06 8月 2017 13:28)
綺麗だし、丈夫そうですね〜�すぐに作れちゃうとこがやっぱり素晴らしいですよね✨
clerk (日曜日, 06 8月 2017 13:59)
ナツカさんへ
コメントありがとうございます。
軽くて丈夫な上に低コストなのも魅力です。
確かにプレゼントとしても喜ばれそうですね。実際に自分も入居者の方に
作っていただいて嬉しかったです。
今後も様々なイベント等のブログをアップしていきますので、是非ご覧ください。
clerk (日曜日, 06 8月 2017 14:03)
えりさんへ
いつもコメントありがとうございます。
手軽に作れるのは素晴らしいですよね。
不器用な自分には大変な作業ですが・・・
今後も随時ブログをアップしていきますので、是非ご覧ください。